スペイン人彼氏との日常

スペイン人彼氏との日常

二人の日常、スペイン語学習法、留学体験記etc...

コミュ障のスペイン留学体験期④留学先選びのポイント

こんにちは、sakoです。実生活でバタバタしていて随分ご無沙汰してしまいました。

前回は留学前の準備などについて色々お話ししましたが、今回は留学先を選んだ際に重視したポイントについてお話しします。

まず私が何故休学留学を選んだかについては前の方の記事でお話ししたと思います。その中でも数ある語学学校の中から留学先を選ぶに際していくつか条件を設定しました。それは、①ネイティブとの交流機会が多いこと、②なるべく学費が安く済むこと、③レベル分けがしっかりしていてちゃんと勉強できること。これだけではないですが、主に重視した点です。

①については、以前英語圏に短期留学した際、折角留学したにも関わらず語学学校の学生(つまり非ネイティブ)とばかり交流してしまって勿体なかったという経験があるので、コミュ障の私でもネイティブと交流出来るようなイベントなどが有る学校だといいなと思っていました。THE 他人任せ。

②については言わずもがなです。2年生の頃にも短期留学をして貯金を使い果たしていたので、そこから一年バイトを頑張りましたが、全然足りないです。どうしても親にお金を出してもらうことになるので安く済むに越したことはありません。それに留学中に旅行にも行きたいなと思っていたので、削れるところは削りたいと思っていました。

そして③について、学費が安い方がいいと言っても授業の質が悪くては意味がありません。お金をドブに捨てるようなものです。いろいろな学校の評判を調べてみると、学生が少ないから自分のレベルにあった授業が開講されていなかった、だったり、講師の教え方が分かりづらいだったりと色々出てきたので、ここは1番慎重になりたいところでした。

さて、このような希望をエージェントに伝えたところ、何校か紹介してもらい、そのうちの一つに決めたというわけです。そこは①②③の条件を満たしていました。近くに日本語学校があったためそこと提携して日西学生の交流イベントが催されており、学費も比較的安めでした。また比較的大都市ということもあり、学生数が多いのでクラス分けも細かく、毎月クラス分けテストがあるのでレベルにあった勉強ができそうだと思いました。実際に行ってみて、とてもいい学校だったと思います。

 

さて、今回は短めですがこんなところでしょうか。やはり留学は人生に何回もできない経験ですし、お金もかかるので、学校選びはとても重要になると思います。学校が生活の中心になるので、ここでいい選択をできるといい留学生活のスタートダッシュが切れるんじゃないでしょうか。

留学先の学校が決まったところで、次回は留学生の住まい事情と、私がどうやって住まいについて決めたのかお話ししたいと思います。